AD/HDについて学ばずに難癖つける人々へ

(この記事は書きかけです。)

AD/HDの情報を日本語で検索してみたが、なかなか良い情報が見つからない。「リタリンは危ない!」って半嘘で煽るトンデモ・ブログとか、サイエントロジーが主催する人権団体のHPとかなら見つかったが・・・

こいつら何?おまいら、向精神薬は危ないし、そんなもの処方する精神科医はとんでもない!って言いたいだけだろ?お前らが否定して、治療薬が使えなくなって、精神科医がいなくなったら精神疾患も消えるのか?ふざけるな!!

マジむかついたが、それだけでは芸がないので、ムカつきついでにブックマークにタグつけました。わたしが収集した(これから収集する)AD/HD関係のURLには、すべて[ADHD]というタグがついています。ほとんどが英語の情報ですが、興味がある人は覗いてみて下さい。


以降、比較的平易で、「これはいい!」という情報を紹介します。(翻訳および追記していきます。)
まず、基礎の基礎を確認!

障害の基礎的理解−ADHDとは−

(愛知県総合教育センター 相談部 特別支援教育相談研究室)

注意欠陥/多動性障害

  1. 不 注 意 注意の集中が困難,気が散りやすい,必要なものをよくなくす,毎日の活動を忘れてしまう 等
  2. 多 動 性 何となくそわそわ,席を離れてしまう,しゃべりすぎる,高い所に登る 等
  3. 衝 動 性 順番を待つことが苦手,考えないで行動する,他人にちょっかいを出す 等

ADHDは,症状を基礎にした診断なので,原因などについては,脳の機能障害が推定される段階であって,現在のところ詳しく分かっていません。またこうした行動については,学校場面で日常的に見られるものですが,他の診断項目もあり,【診断】は専門家によってなされる必要があります。

安易な判断は,禁物です。


※なお、ADHDには以下のような三つのタイプがあるといわれています。

  a 不注意優勢型 
  b 多動性・衝動性優勢型
  c 混合型  


次に、今日の一言。

MYTHS ABOUT ADD/ADHD

(Attention Deficit Disorder Association のHPより)

by Becky Booth, Wilma Fellman, LPC, Judy Greenbaum, Ph.D., Terry Matlen, ACSW, Geraldine Markel, Ph.D., Howard Morris, Arthur L. Robin, Ph.D., Angela Tzelepis, Ph.D.

Myth #1: ADHD is a "phantom disorder".
FACT: The existence of a neurobiological disorder is not an issue to be decided by the media through public debate, but rather as a matter of scientific research.


俗説 1:AD/HDなんて病気は存在しない。でっちあげだ。

事実:ある神経生物学的疾患が存在するかどうかは、巷の論争を後ろ盾にしてメディアが決める類の問題ではなく、科学的な研究によって決定されるものである。


日本の専門家にもこれくらいでハッキリと断言してほしい!他の何よりも患者を守ることができる力強いメッセージだ。


(へたれたので以降は後ほど)
(2007/09/30 追記:依拠している論文が古く、現在の知見と異なるものもあるため、よりよい文献を探しています。差し替えて翻訳するかもしれません。)

Myths and Misconceptions About AD/HD: Science over Cynicism

(National Resource Center of ADHD より)
By Phyllis Anne Teeter Ellison, Ed.D.

Myth # 7: Girls Have Lower Rates and Less Severe AD/HD than Boys


According to the Surgeon General's Report on Mental Health (2001) girls are less likely to receive a diagnosis of and treatment for AD/HD compared to boys despite need. Gaub and Carlson (1997) found that girls with AD/HD have greater intellectual impairment, but lower rates of hyperactivity and externalizing disorders compared to boys. Girls with AD/HD have more severe internalizing disorders than boys, and both show more similarities than differences in symptoms and treatment needs. Biederman et al. (1999) found that girls with AD/HD were more likely to have conduct problems, mood and anxiety disorders, lower IQ, and more impairment on social, family and school functioning than non-referred girls. However, conduct problems were lower in girls than in males with AD/HD, which may account for lower referral rates in community and school samples. Girls in clinic samples also had high rates of substance abuse, alcohol, drug and cigarette use, and were at an increased risk for panic and obsessive compulsive disorders (Biederman et al., 1999).

Finally, Rucklidge and Tanner (2001) found that girls with AD/HD were more impaired than a control group on measures of depression, anxiety, self-esteem, overall symptom distress and stress. Girls with AD/HD reported strained relationships with teachers, thoughts of suicide, and past episodes of self-harm. Compared to boys with AD/HD, girls with AD/HD reported higher rates of overall distress, anxiety and depression, and demonstrated more hyperactivity, conduct and cognitive deficits. Parents and teachers noted higher rates of inattention, hyperactivity, oppositional defiance, conduct problems, social difficulties, depression and anxiety. Girls may report more distress than boys, and they "may be more affected by environmental factors than males with AD/HD" (Rucklidge & Tanner, 2001). Thus, gender differences need to be more fully addressed in longitudinal and treatment studies.


(A Program of CHADD)